職員募集
特定非営利活動法人神津島観光協会は、伊豆諸島神津島村の観光活性化を目的に、会員や行政からの資金拠出のもと、設置された機関です。
現在は神津島港のまっちゃーれセンターに事務所を構え、職員2名、地域おこし協力隊1名、アルバイト1名で運営しております。 令和3年度より事業拡大に伴い、一緒に働くスタッフを募集することになりました。
神津島観光協会の仕事は、神津島の観光資源を用いたツアー・イベント企画・実施、誘客活動、観光客受け入れ整備、会員(主に観光事業者等)の運営サポート、個人のお客様への観光案内、情報提供と多岐にわたっており、採用された方にはこれらの仕事を担う人材としてオールマイティーに活躍して頂きます。
大好きな神津島の魅力を発信して、神津島の観光を元気にしたいと思っている方、あなたのスキルを活かし、島民と協力して神津島の活性化に取り組みませんか?
神津島観光協会の仕事のご紹介
【ツアー企画・実施・手配】
神津島の観光資源を用いたツアーの企画・手配を行います。島の資源を用いて観光客にとって魅力的なツアーを企画します。島の資源の活用し、島民と観光客のニーズに合わせて、ツアー内容を設定するスキルが必要です。
【受け入れ整備】
自治体や宿泊施設などと連携し、お客さんの受け入れ整備を行います。観光スポットを把握・熟知し、活用方法などを関連機関と調整するスキルが必要です。
【窓口業務・情報発信】
インターネットを介した情報発信や窓口で観光案内業務を行います。神津島に関する正確な知識とコミュニケーション能力が求められます。また、ホームページの管理・運営やSNSによる情報発信に於いては一定のパソコンスキルが必要となります。
【販売業務】
地元の特産品を用いた商品の販売、商品開発などを行います。
【事務作業・配達】
ホームページの管理、経理業務、各種原稿の校正など、主にパソコンを使用した事務作業を行っています。
以下、作業環境下でのパソコンスキルが求められます。
<作業環境>
PC Windows
事務作業 Microsoft Office
画像処理ソフト
デザインソフト
また、島内関連機関や会員への書類配達では原付バイクや車を利用します。
募集要項
【雇用形態】
契約職員(1年間/契約更新の可能性あり) 契約期間終了後、正規職員として勤務いただくことを前提としています。
【募集人数】
1名
【募集要件】
神津島に住所又は、本籍を有する者又は、日本国籍を有する者で、将来定住を希望する者。
即戦力としての勤務が求められるため、一定期間の社会人経験を積んだ方を募集します。
(観光協会等での実務経験者を優遇します)
【勤務地】
東京都神津島村37-2 まっちゃーれセンター
【職務内容】
神津島の観光活性化に関わる営業活動、イベント企画運営、
普及啓発活動、インターネット運用、事務処理など多岐にわたります。
【必要な免許資格】
普通自動車免許(マニュアル車を運転できる方を優遇)、旅行業務取扱管理者
【勤務時間】
8時30分~17時30分(休憩60分)、時間外労働あり(イベント対応など不規則勤務あり)
【給与】
月給制(学歴・経験を考慮して当協会給与規定により決定)
【勤務体制】
変則週休3日制。 観光協会は365日開設しています。
【待遇】
賞与・時間外勤務手当・、健康保険、 厚生年金、雇用保険、退職金(規定に基づく)
【選考】
- 書類選考
2. 面接試験:書類選考通過者にのみ、面接試験の日程をメールで通知します。
【募集期間】
現在募集中
【採用日】
2021年6月を予定(応相談)
【応募方法】
1.応募書類
①履歴書・自己紹介書(顔写真貼付)
②職務経歴書(A4サイズ・書式自由)
③自己PR(以下テーマにて400字以内で作成)
テーマ:「神津島の観光振興に自身のスキルをどう生かすか」
※「職員応募書類在中」と明記(朱書)し、上記3点を郵送にてお送り下さい。
2.宛先
〒100-0601
東京都神津島村37-2
神津島観光協会 採用係
TEL:04992-8-0321
【その他】
・一度ご提出いただいた書類はお返し致しませんので、ご了承下さい。試験終了後、責任を持って管理・処分いたします。
・個人情報については厳正に管理を行い、ご提出いただいた情報は、業務以外の目的で使用することはありません。
・選考結果についてのお問合わせには応じかねますので、予めご了承下さい。
・島内の住宅は個別に相談に応じます。
ご不明な点はお問い合わせください。