夜8時、集落から歩いていける「よたね広場」で星空ツアーはスタートします。ツアーといっても、めぐるのは夜空。見晴らしのいい広場で、島民ガイドの解説を聞きながら見上げる星空観賞は、まさに天然のプラネタリウムにいるよう。子ども向けに話したり、映画と絡めて話したり、島民ガイドの案内はそれぞれオリジナリティあふれているので、初めてでも、季節を変えて再訪しても、何度だって楽しめます。地元の話を聞けるのも醍醐味のひとつ。

どんなガイドさんが案内してくれるの?
ガイドするのは「神津島星空ガイド養成講座」を受講した島民です。星に詳しいのはもちろん、「島のことを知ってもらいたい」という思いを持って活動しているので、島のくらしについて話が盛り上がることもあります。


天気がよければ、いつでも星は見えるの?
晴れていても、満月の夜の前後日は月明かりのために見られる星が少なくなります。雲や風の状況で、当日になって催行不可になることもあります。
当日でも予約できるの?ひとりでも大丈夫?
基本的には3日前までにご予約ください。最小催行人数は3人ですが、他の予約と合わせて実施するので、おひとり様からお申込みいただけます。電話かメール、または神津島観光協会に直接お越しいただき、開催状況をご確認ください。
あったほうがいい持ち物は?
行き帰りの道が暗いので、足元を照らすライトはあると安心です。昼夜の寒暖差に備えて、季節に合わせた服装でご参加ください。さらにあると便利な観賞グッズはこちらでも紹介しています。
