2026/2/13発 神津島エコツアー 冬の島巡りと星空観賞会ツアー★★
ツアー概要
◆島内の名所・景勝地を巡り、神津島巡りの旅に出かけよう
◆村中を散策し、島の歴史や文化を感じよう
◆温泉で旅の疲れをリフレッシュ
◆朝食・昼食及び民宿での夕食は島の地物でおもてなし
◆夜は島民ガイドによる星空観賞会(三浦湾展望台)へご案内
◆お一人様からお申し込みいただけます
◆1名個室利用の場合+1,650円でご準備します(部屋数に限りがあります)
◆神津島観光ガイド育成事業の一環として、通常のガイドの他に新人ガイドが数名ご一緒する場合がございます。
ツアー詳細
旅行代金に含まれるもの
- 東海汽船、往復船賃(往路:大型船 特2等船室 復路:大型船 特2等船室)
- 宿泊代金
- 国内旅行傷害保険代金
- 食事代:朝食1回(民宿)、昼食1回(漁協女性部運営のよっちゃーれセンター)、夕食1回(民宿)
- 温泉入浴料(1回)
- 島内ガイド料
- 諸税等
添乗員
同行しません
ガイド
現地到着港にてお迎えします
島内移動
徒歩および無料送迎車
民宿
神津島観光協会指定民宿
募集人数
20名 (最少催行人数 10名)
注意事項
- 常備薬は各自ご持参ください
- 民宿にはアメニティーはございませんので各自バスタオル、パジャマ、歯磨きセットはご持参ください ※フェイスタオル・バスタオルは温泉保養センターでご購入いただけます
- 民宿の寝具の上げ下げは各自でお願いいたします
- 島の天気は変わりやすいので雨具はご持参ください
- 貴重品などは自己管理でお願いいたします
- 神津島温泉保養センターには備え付けのリンスインシャンプー、ボディーソープがございます
- 当ツアーは小雨の場合は実施いたしますが、危険を伴うであろう悪天候など、やむを得ない場合には島巡り、星空観賞会が実施できないこともございます。また、予告なく行程を変更せざるを得ないこともございますので予めご了承ください。また、行程の変更時の返金等はございません。
取消料
お客様はいつでも下記に定める取消料をお支払いいただいて旅行契約の解除をすることができます
取消日が旅行開始日の前日から起算して
- 21日以前の解除 無料
- 20日~8日目の解除 旅行代金の20%
- 7日目~2日目の解除 旅行代金の30%
- 旅行開始日の前日の解除 旅行代金の40%
- 旅行開始日当日の解除 旅行代金の50%
- 旅行開始後の解除、無連絡不参加 旅行代金の100%
取消日とはお客様が当社の営業日時間内に解除する旨をお申し出頂いた日とします。返金にかかる振込手数料を引いた額を返金します。
取引条件の説明
申し込み前に必ずこちらをご一読ください
個人情報の取り扱いについて
当社は旅行の申し込みの際にご提供いただいた個人情報について、お客様との連絡や運送、宿泊機関等の手配およびそれらのサービス受領のために必要な範囲内で利用させていただきます
ご旅行のお申込みおよび旅行代金の支払いについて
- 当サイトの申し込みフォームにてお申し込みください
- 代表者様宛にお申し込み後お振込案内メールを送信いたします
- お振込案内メールの期日までに旅行代金全額をお支払いください
- ご入金が確認できた時点でご旅行契約が成立します
- 最終のご案内(ツアー受付書)をメールいたします
お振込み口座について
お申し込み後メールにてお知らせをいたします
お振込手数料はお客様ご負担でお願いします
指定の期日までにご入金がなくご連絡がない場合には、当社ではお申し込みがなかったものとして取り扱います
この場合は手配内容の一切をキャンセルさせていただきます
よくあるご質問
2名以上で参加をしたいのですが?
→申し込み時にご同行者様の情報を記入してください 。
1名で参加をしたいのですが?
→プラス1,650円で個室の手配をいたします(部屋数に限りがあります)
悪天候時の島巡り、星空観賞会は実施しますか?
→小雨程度でしたら予定通り実施いたしますが、強風や高波、大雨、台風などの場合は行程を変更または中止します。中止に伴う返金はございません。
往復の船が欠航した場合の手続きを教えてください
→往路の欠航時はツアー代金全額を返金いたします。復路の欠航時は延泊に伴う費用はお客様のご負担となります。
子供も参加できますか?
→中学生以上のお客様向けです。
子供だけでの参加も可能ですか?
→18歳未満の方のみでの受付はできませんので必ず保護者同伴でご参加ください 。
申し込み締め切りはいつですか?
→出発日の1週間前まで申し込み受付をいたします(※募集定員に達した場合、事前に申し込みを締め切る場合があります)
問い合わせ
旅行企画・実施:株式会社こうづしま観光公社
登録番号:東京都知事登録旅行業地域-8869号
住所:〒100-0601 東京都神津島村37番地2-B
TEL:04992-8-1649
E-mail:office@kozushima.com
スケジュール
-
1日目:2月13日(金)
-
21:00
竹芝客船ターミナル、受付開始
乗船券を受け取り出航時間までにご乗船ください
-
22:00
竹芝発
大型船、特2等席でゆっくり船旅
-
-
2日目:2月14日(土)
-
10:00
神津島着
桟橋にて観光公社スタッフがお待ちしております
-
10:30
島さんぽ
島さんぽ
独特な雰囲気が広がる、村中(集落)へご案内します
~コース~
物忌奈命神社⇒濤響寺⇒流人墓地⇒前浜海岸⇒水配り像
・物忌奈命神社
「明神さま」と親しまれる島の鎮守の神様。式内名神大社に列せられている格式の高い神社です。
・濤響寺
その名は「とうこうじ」集落の中心にある唯一無二のお寺です。
・流人墓地
時は江戸時代。お定め書百カ条を交付し流刑を遠島と言い、その流刑地を伊豆諸島と定め、江戸近辺の犯罪人を島送りにしました。
・前浜海岸
神津島を代表する約800メートルのメインビーチ。白い砂浜と澄んだ海がとても美しいです。
・水配り像
その昔、伊豆諸島の中心である神津島の天上山に、島々の神々が集まり会議をしました。一番大切な会議は、命の源である「水」です。 -
12:00
昼食(よっちゃーれセンター)
お好きな定食をお選びください
・お魚フライ定食
・刺身定食
・漬け丼定食
・お魚カレー定食
・生姜焼き定食
※仕入れ状況次第では、ご提供できない場合があります。予めご了承ください。 -
13:00
島巡り
島巡り
島内の名所・景勝地を巡ります
~コース~
多幸湧水⇒三浦湾展望台⇒ありま展望台⇒阿波命神社⇒赤崎遊歩道
・多幸湧水
神津島は水がとても豊かで、村の水道水は地下水を利用しています。こちらの湧水は「東京の名湧水57選」のひとつにも選定されています。
・三浦湾展望台
島の南東部に位置しており眼下に三宅島や御蔵島を望め、運が良ければクジラを観察することができます。
・ありま展望台
島の西側にあり前浜海岸を一望できる展望台です。江戸時代の流人、おたあジュリアを偲び建てられた十字架があります。
・阿波命神社
事代主命の后神「長浜さま」を祀る社。迎の海岸には青・赤・黄・白と色とりどりの玉石があり、「五色浜」とも呼ばれています。
・赤崎遊歩道
島の北部、赤崎海岸に作られた木造遊歩道は、まるで木のアスレチック。展望台に上がると伊豆北部の島々を見ることができます。 -
16:00
神津島温泉保養センター
旅の疲れを温泉でリフレッシュ!
館内でバスタオル・フェイスタオル等ご購入いただけます -
18:00
夕食
地物を使った金目鯛や明日葉などを使った食事です
女将さんが腕を振るいます -
20:00
星空観賞会(三浦湾展望台)
ここは「まるごとプラネタリウム」
島民ガイドが島の東側「三浦湾展望台」にてご案内します★
・ふたご座
仲良く寄り添う双子の兄弟、金色に見える1等星ポルックスが弟、銀色に見える2等星のカストルが兄になります。2人は神と人間の間に生まれた子供です。
・おうし座
1等星アルデバランが輝き、日本名「すばる」として知られるプレアデス星団が見られます。ギリシャ神話ではエウロパという美女に一目惚れしたゼウスが化けた姿です。
・りゅうこつ座
ギリシャ神話に登場する、大帆船アルゴー号に由来する、アルゴ座が4つに分割されてできた星座。全天で2番目に明るい星、カノープスが輝きます。
-
-
3日目:2月15日(日)
-
7:00
朝食
美味しい朝ごはんで元気いっぱい
-
9:00
チェックアウト 以降、自由時間
乗船時間までご自由にお過ごしください
-
10:30
神津島発
大型船、特2等席でのんびり船旅
-
19:45
竹芝着
お疲れ様でした。ご自宅までお気をつけてお帰りください
-